午前は、雲中小学校で行われた防災訓練にPTA会長として出席

防災におけるさまざまな器材を見せてもらいました

放水訓練や、バケツリレー、消化器使用など、さまざまな体験をこどもたちとさせて頂き、
知ってはいたものの、なるほど~、の時間が過ごせました
(でも最後まで居れずですみません(>_<))
午後から
兵庫県柔道整復師会での
AED講習会では
インストラクターとして出向かせて頂きました
整骨院、接骨院を開業されている先生方を対象に
レクチャーさせて頂きました
これからも
どんな災害が目の前に現れるか分かりません
そんな時
初期対応の素早さが
二次災害の大きさを抑制できるのです
”助ける”
という意識を常に持ち続けていれば
いざというときに
何を優先しなければいけないか、落ち着いて行動できるものだと思います