この時期
気候の移り変わりの時期は
同時に
気温の変動が激しい時期でもあります
この時期がいちばん自律神経が刺激されやすい時でもあるのです
自律神経は
まわりの環境からからだを守っていくセンサーの役割も兼ねています
まわりの環境にからだをなじませようとすると同時に
まわりの環境からからだを保護しようとする働きも備えています
気候の変動が激しいと
その両方が同時に働き、体調不良、免疫低下が起こってくるのです
病気になりやすい、けがを起こしやすい、またイライラする、気持の情動が激しいなど
さまざまな症状を起こしてきます
とにかくこの時期は、最低限睡眠の不足は避けていきましょう
それに加え、規則正しい生活を心がけていくことが
無用なトラブルを避けるコツになります
あれ???
と感じたら、まず立ち止まってペースを落とし
落ち着いて考えてから行動することをお勧めします