少し寒さも緩んできたようですね
さて
2月25日(金)は
読売テレビ
”かんさい情報ネットten”(午後5時前~7時前)のなかの
”シェフvs主婦”というコーナーでkeiko先生(カミさん)が料理バトルをします

僕も少しぐらいは出てるかも・・・

整骨院、家、大阪のスタジオで収録しました
だいたい午後6:30前後くらいに放送予定です
良ければ見てください


自宅でダイアンのお二人と
整骨院の南向かいに
ホリデーイン・エクスプレスというビジネスホテルがあります
でもそこが
マンションに建て替えるということになり
一昨日から解体の準備に入りました

そちらの従業員さんや
宿泊客の方など、
いままでたくさん来院頂いて
また夜などもあたたかい灯りがともっていましたので
なくなってしまうと
寂しい気がします
でもまた近代化した流れが戻ってくることを
期待したいですね
今日は節分ですね
旧暦で言えば明日から新年、おめでたいです
最近、診療以外で忙しさが増しています
良いことなのか、どうなのか・・・(*^_^*)
今日は午後から小学校へ
「パイロットスクール指定校 研究発表会」
が行われたので、参加してきました

各学年ひとクラスずつ、算数の授業でテーマを決めて行い、それを参観させていただくのです
教育委員会の方や、他校の先生や校長先生方、また雲中評議員と
たくさんの方々が来られていました

学年によって
発表、体験、グループで考えあう、
さまざまな形で授業が行われます

クラスの授業見学が終わったあと、
雲中小学校の先生による研究発表
そして
客員教授の
岡山大学大学院
黒崎東洋郎先生による
「算数科における活用力を育てる授業」
の講演を聴かせていただきました

算数力を向上させるためのお話なのですが、
哲学的なことや、
また
企業にも講演されているそうなので
社会でも役に立つお話満載でした
今後もこのようなお話を聞かせていただきたいですね