急に暑くなりました
眉間にしわをよせ
ハンカチで額の汗を拭いながら来院される方がちらほら
暑くなるぐらいならなんとかなりますが、
寝苦しくなると体調を損ないます
どうぞ免疫力を落としてしまわないよう
お気をつけ下さいませ

6月5日は雲中小学校で運動会が
朝から行われました

当日は好天に恵まれ
児童は張り切っています

僕はPTA会長という役職を戴いたからか
中央テントの特等席(恐縮です・・)から見ることが出来

臨場感を楽しみ

赤組も

白組も

保護者の方々も
一緒になって楽しんだ、
初夏の有意義な一日でした
ちなみに6日は
おとなり春日野小学校が運動会
このときも春日野小学校の校長先生、PTA会長さんのおはからいで
またまた特等席で見させていただきました(またまた恐縮です・・・)
元気な児童の活躍を、
2日続けて見せていただき
感謝しています
今日はいいお天気になりましたね
さて
昨日、一昨日と、元プロテニスプレーヤーの方が
続けて来院されました
一昨日は男子プロのFさん、
昨日は女子プロのTさん(ご結婚前はAさん)で、ご主人と来院されました
この方は、シドニーオリンピックに出場した経験があり、
現在もメディアで活躍する姿を拝見します
偶然にも
ジュニアで頑張っているT君は、
2日とも同じ時間に遭遇しました
トップアスリートの体は
一般の方と比べると、とてもデリケートに出来ています
毎日からだの、隅々の細胞を酷使させているので、
神経の感覚はとても繊細です
治療の手技や
物療器械の使用方法一つにとっても
注意しなければいけません
少しの過剰刺激で
パフォーマンスが悪くなり
成績に響いたり、
故障を長引かせたりします
また
練習や、試合前後のセルフケアの指導も
大切な治療のひとつなのです
