
なかなか梅雨があけませんね
昨日は兵庫県柔道整復師会のAED(自動体外式除細動器)講習会に、インストラクターで参加させて頂きました。
参加された皆さんはみな真剣に取り組まれていたので、夏の暑さを凌ぐ熱さを感じました
暑いといえば、
高校野球の地方予選で、つぎつぎ代表が決まってきています。
今年はどこが勝ち残っていくのでしょう

カレンダーでは2連休、人によっては3連休、ずっと仕事の人も、いかがお過ごしでしたか?
2日続けて次女とプールでトレーニングを行いました。50メートルをひたすら往復し、「気合だー!」といってかいわずか、とにかく楽しんできました。
そうそう、
7月20日は ブルース・リー師の命日です。
我々の年代の方は、ブルース・リー師を崇拝される方がとても多いようです。
私も、師の人生哲学に共感をおぼえ、自分の生き方のお手本ともなるところがたくさんあります。
32歳という若さでこの世を去ってしまいましたが、今なお、心の中で生き続けているという方は多いのではないでしょうか。

昨日、お世話になってるダイビングインストラクターのヒロさんご夫妻と いろんな情報交換をさせて頂きました。
その中でホットな話題となったのが、普段のお客様に対しての心構えや トラブル回避の徹底とトラブルに対するサポートの充実について。
お客様に対するサービス精神はかなり強いものを感じ、勉強させてもらいました。
それと最後に教えてもらったのが、写真の何の変哲もないこの人形。
腹を押すとおならが連発。
こいつはかなりウケました。

いや~、毎日暑くなりました!
昨日も熱帯夜で、何度夜中に目を覚ました事か。
しかし、この夏が大好きな私は こんな事ではめげません。
昨日もプールで泳ぎまくりました!(いつもながら娘たちと)
50メートルの広いプールで、一人がむしゃらに泳ぐたびに監視員さんに
「お子様から離れないで下さい」と何度か注意を受けてしまいました。
あまりはしゃぎすぎないように気をつけねば・・・・。

7月
今はまだ梅雨の真っ最中です。
今日は少し晴れ間がありましたので、次女と近くのプールへ。
スイミングに通いだしてめきめきと腕を上げてきている次女は、去年までは浮き輪があっても50mのエリアを怖がっていたのが、浮き輪なしで端から端へ泳ぎきったんですね~。
オリンピックが夢ではないのかも!?と、
ついつい気持ちが先走ります!
「気合だ!気合だー!」
の浜口京子さんのお父さんに、とても親近感がわいてきた今日一日でした。